ふくし生協のヘルパーとして働きませんか?
ヘルパーさんの手が必要です
高齢化が進み、在宅生活を支える訪問介護員の存在は、社会的にも重要な役割を担っています。
ご利用希望の方は介護、手助けを必要としておられます。しかし、ヘルパーの配置が難しく残念ながらご希望に添えず訪問出来ないことも多々あります。
多くのニーズを満たすためにはヘルパーさんの手が必要です。
資格をお持ちの方、一緒に働きませんか?
資格を持ってはいるけど、訪問はしたことがないので不安・・・と思っておられる方も少なくないでしょう。
当事業所では研修制度を設け、安心して現場派遣が出来るサポ-トをしています。
また、1日1件、1週間に1件、1時間~の訪問でもOKです。まずはご連絡ください。一緒に働いてみませんか?

ふくし生協の登録ヘルパーとは?
- 定年なし
- 定年制はありません。幅広い年齢層のヘルパーが活躍しています。
- ダブルワーク、週1回勤務可能です
- 直行・直帰が出来、自由な勤務で仕事の掛け持ちもOKです。週1回の勤務も歓迎します。空き時間を使ってみませんか?
- 初回訪問前の研修あり。安心です。
- 登録直後の現場研修やスキルアップ研修が充実しています。安心して現場へ臨める環境で随時相談もお受けします。
- 研修制度あります
- 訪問開始までに研修を実施しています。稼働中も各種研修に参加でき研修費も支給しています
- 各種手当が充実
- 交通費支給。社会保険加入も可能です。介護職員処遇改善も実施しています。
介護福祉士受験、インフルエンザ予防接種等の補助制度あり。
賃金(給与)
時給制になっています。訪問介護の介護内容によって時給が変わることはありません。
AM8:00~PM6:00 |
AM6:00~AM8:00 PM6:00~PM10:00 |
PM10:00~AM6:00 | |
30分の賃金 | 666円 | 876円 | 1056円 |
1時間の賃金(以後30分毎) | 1110円(555円) | 1460円(730円) | 1760円(880円) |
- PM10:00~AM6:00の賃金は、深夜割増賃金を含む額です。
- 日祝日の稼働の場合は1時間当たり200円増。
- 交通費/1キロ当たり15円支給。
- 訪問先の当日キャンセルは稼働予定の約7割の給与補償があります。
- 訪問から訪問の間の移動時間に対し時間給を支給いたします。(条件あり)
- 上記各時給に処遇改善一時金として、210円が加算されます。
よって実質の各時給は、1320円、1670円、1970円になります。
保険/手当
- 雇用保険の提供あり(要件があります)
- 社会保険の加入(要件があります)
- 労災保険適用あり。
- 年次有給休暇あり(6か月継続勤務した場合法定どおりです)
- 介護福祉士受験・インフルエンザ予防接種補助制度あり
- 研修費支給(初任者研修・テーマ別研修などスキルアップ研修の場合)
その他
まずはご連絡ください。ご都合の良い日をご相談ください。事業所のご案内をいたします。
お話だけでも結構です。働きたい時間帯、移動可能なエリアなど、相談をお受けします。
資格証明書(2級資格以上)等の書類が必要です。研修日程等を話し合います。
当事業所の理念等の研修。ならびにサービス提供責任者同行での現場研修です。安心して研修に望めます。研修は研修費も支給されます。
ご希望の稼働時間に応じて訪問先をご紹介いたします。